SketchUpをブログ
-
2024.12.17
SketchUp Diffusio の Ai自動画像生成に驚きました!
SketchUp Diffusio の Ai自動画像生成に驚きました!画像生成に平均15秒から30秒ほどで以下のような自動画像が生成されました。驚きの速さと品質です。上記 コンポーネントを「I…
-
2024.08.05
英語版のKerkyteaQuickStartを日本語翻訳いたしました。
英語版のKerkyteaQuickStartを日本語翻訳いたしました。PDFファイルにてDL出来ますので、DLしてお使いください。(翻訳は、Googleドライブ+Googleドキュメントで作成い…
-
2024.07.01
Kerkytheaのマニュアルを日本語マニュアル化しました。
Google ドキュメントでは、日本語以外で作成されたドキュメントの翻訳されたコピーを瞬時に作成する事が可能でした。書式設定とレイアウトは、元のまま保持され、翻訳可能な言語は 100 以上の言語に対…
-
2024.05.31
3DWarehouseで3D素材を無料ダウンロード方法の外部サイト
無料のSketchUpを使って3DWarehouseで3D素材を無料ダウンロード方法を学ぶ外部サイトを紹介します。以下のリンクボタンから外部サイトの方法を習得しましょう。3DWarehouseで3…
-
2021.06.28
SketchUp無料プラグイン
-
2021.05.10
無料図形ダウンロードサイト
-
2020.11.16
SketchUpがサブスクリプションライセンスに変更された
サブスクリプションライセンスとは1年単位で使用料を支払い、SketchUp をお使いいただくライセンス形態のことです。クラシックライセンスのように永続的に使用はできません。1年間の利用権を借り…
-
2020.11.16
SketchUp free Web の操作メニュー一覧
SketchUp free Webメニューは各ボタンクリックで展開する左上メニュー英語表記ですが、何となくわかるメニューです