SketchUpとJw_cadとの連携

CADの役割とSketchUpの活用
実際の業務で利用する建築 CAD の役割で、メインはやはり設計図書の作成で、JWCADを中心に3次元で考えて最終的な成果物として2次元で納品となるようです。

現在の横浜キャド設計におけるSketchUp活用は計画からプレゼン、実施設計までとなっておりますが、SketchUpをここまで活用できているのは他社にはあまりありません。

Jw_cadでは難しい作業を補間するためにSketchUpを使うという手法をとっています。

それ以外にも施工図の納まり詳細にSketchUpを使い、その他はJw_cadで完成させるといういうこともあり、前向きにとらえるとSketchUpは初期ではかなり実力を発揮しています。

実際にもいろいろな会社で話を聞くと同じような利用方法は多く、初期段階でのSketchUpの活用はかなり有用だと言えるのではないでしょうか。



SketchUpで利用可能なデータをダウンロードして配置すれば、イメージを伝えるのに有効なデータが手軽に完成するという流れは世界的にも見られます。
SketchUpとJw_cadとの連携
実施設計段階の建物を作成し、作成したデータをSketchUpにRsjww変換機能を使って読み込むことで、ピット内配管の交差チェックなどの確認をすることが必要です。

このような作業にはSketchUpが向いていると言えます。つまり、すべての行程でSketchUpを使わなくてもSketchUpが活躍できる場所で適切に使われていることがわかります。

SketchUpは学ぶのに容易な3次元モデラーです。ご存知のように直感的で癖がなく誰でも簡単に3次元形状を作成できます。先にも記述しましたが他のCADでは難しい作業もSketchUpであれば簡単にできることがあります。適材適所、このような使い方で十分ではないかと考えます。